卒業から50年、早稲田に集まりましょう!
1976年次稲門会は、1976年卒業生、大学院修了性、及び1972年入学者を対象に2011年11月に発足しました。年1回総会を開催し、著名な卒業生や現役のサークルなどを迎え、楽しい交流の機会を設けています。
今年は、卒業50周年のため、最後の招待年となります。この機会に、母校にお集まりいただき、同期との絆を深めましょう。
※総会・懇親会の詳細につきましては、下記の年次稲門会ウェブサイトまたは招待状同封のチラシをご確認ください。
2025年度の招待年次の年次稲門会が発足し活動しております。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
1976年次稲門会は、1976年卒業生、大学院修了性、及び1972年入学者を対象に2011年11月に発足しました。年1回総会を開催し、著名な卒業生や現役のサークルなどを迎え、楽しい交流の機会を設けています。
今年は、卒業50周年のため、最後の招待年となります。この機会に、母校にお集まりいただき、同期との絆を深めましょう。
※総会・懇親会の詳細につきましては、下記の年次稲門会ウェブサイトまたは招待状同封のチラシをご確認ください。
早稲田の杜を巣立っていつの間にか45年の月日が経ちました。
毎年、絆を確認するために総会、懇親会、様々なイベントを行ってきました。今年は特に気合を入れて絆を確認したいと思います。Think Globally, Act Timely 「世界で輝くWASEDA」を見据える時です。
世界で一番輝く早稲田で世界で一番輝いている同期と再会できる機会です。
天に時あり、地に利あり、人に早稲田あり
※総会・懇親会の詳細につきましては、下記の年次稲門会ウェブサイトまたは招待状同封のチラシをご確認ください。
1991年春、大海に船出した1万人の同期。今日まで歩んできた道はみんな違う。けれど、あの頃を共にした校友だからこそ分かち合えることがある。1991年次稲門会は、卒業後25年を機に設立されました。野球やラグビーの応援をはじめ、年間を通して様々なイベントを催しています。学部や学科、ゼミやサークルの垣根を越えて是非ご参加ください。懐かしさと、これからが交差する、時をこえた再会や新たな出会いが待っています。
※総会・懇親会の詳細につきましては、下記の年次稲門会ウェブサイトまたは招待状同封のチラシをご確認ください。
10月19日(日)のホームカミングデー後、懇親会を開催します。 12時30分(12時00分開場)から早稲田キャンパス大隈ガーデンハウス2階にて開催。ご家族も参加できる内容にします。詳細は「2001年次稲門会Facebook」で周知します。興味がある方は、以下のお問い合わせ先にメールください。
※総会・懇親会の詳細につきましては、下記の年次稲門会ウェブサイトまたは招待状同封のチラシをご確認ください。
2011年度卒業生は3月11日の震災で卒業式が縮小された代でもあります。
15年経ち、世界中で活躍されている同窓生たちと交友を深めましょう!
※詳細につきましては、下記の年次稲門会ウェブサイトまたはWASEDAメール宛てにお送りしているホームカミングデーの招待メールをご確認ください。
TOP PAGE