①「早稲田お散歩ツアー(所要時間:60分)」
②「早稲田キッズツアー(所要時間:30分)」
③「大隈記念講堂ツアー(所要時間:30分)」
(お申込み方法)
当日、東門付近に設定する特設テントにて希望ツアーの整理券をお受け取りください。
整理券配布時間 9:30~14:00
【お問い合わせ】広報室広報課 キャンパスツアーデスク
※催し物のタイトル・時間・場所・内容は変更となる場合があります。
①「早稲田お散歩ツアー(所要時間:60分)」
②「早稲田キッズツアー(所要時間:30分)」
③「大隈記念講堂ツアー(所要時間:30分)」
(お申込み方法)
当日、東門付近に設定する特設テントにて希望ツアーの整理券をお受け取りください。
整理券配布時間 9:30~14:00
【お問い合わせ】広報室広報課 キャンパスツアーデスク
場 所
東門付近特設テント
時 間
10:00〜15:00
2010年、大隈侯の生誕地佐賀県に早稲田佐賀中学校・高等学校が開校しました。
同学園のある唐津市は、玄界灘の美しい海に面し、虹の松原の深い緑、7つの島々を有する自然環境豊かなところです。唐津市のご協力により、街の歴史や文化についてもご紹介していきます。
場 所
早稲田キャンパス屋外
時 間
10:00〜16:00
虹の松原(鏡山からの眺望)
佐賀県では、大隈重信の生誕の地である佐賀県を早稲田大学の「聖地」としてPRする「早稲田の聖地さが創生事業」を実施しています。
佐賀県と早稲田大学との歴史的な繋がりをはじめとした佐賀県のご紹介や県産品の販売などを行います。
場 所
早稲田キャンパス屋外
時 間
10:00〜16:00
普段は校友会費をご納入いただいた方、「早稲田大学応援基金」へのご寄付をいただいた方のみ利用が可能な校友サロンをこの日は一般開放します。第二世紀のシンボル・大隈記念タワー最上階からの眺をお楽しみください。
場 所
大隈記念タワー(26号館)16階 校友サロン
時 間
10:00〜16:00
校友サロン
2014年度に開始したスポーツ科学学術院による健康づくり研究「WASEDA’S Health Study」は、40歳以上の校友の方(配偶者も含む)のライフスタイル(運動・食事・ストレスなど)の調査を20年にわたって行い、研究成果を国民の疾病予防や健康づくりに役立てようという取り組みです。ご興味のある方はぜひお申し込みください。
場 所
大隈会館 校友会事務局前通路
時 間
10:00〜17:00
早稲田大学では、大学全体へのご支援、使途や対象を指定したご寄付のほか、ふるさと納税を通じたご支援、遺贈・相続財産によるご寄付など、さまざまな形で母校を応援いただける仕組みをご用意しています。
本ブースでは、2025年10月開始の「創立150周年記念事業募金」をはじめ、各種の寄付制度についてご案内しています。ブースでのご寄付も承っておりますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
場 所
正門付近特設テント
時 間
12:00〜16:00
皆様に相続や遺贈の制度をご理解いただき、様々な疑問にもお答えさせていただくために、早稲田リーガルコモンズ法律事務所の協力により、将来に役立つ相続・遺贈についての基礎知識や、遺言をはじめとする実践的な相続対策をご紹介します。
あわせて、相続・遺贈を活用した大学への支援方法や法改正の動向をお伝えします。終了後、個別相談にも対応いたします。
場 所
8号館 地下1階 B101教室
時 間
14:30〜15:30
場 所
正面付近テント
TOP PAGE