早稲田大学 校友会

  • サイトマップ
  • English
  • 文字サイズ
  • 小 中 大
  • アクセス
  • 事務取扱時間
  • よくある質問
  • お問合せ
  • 早稲田大学
  • 母校支援
    • 母校支援TOP
    • 寄付・募金
    • 奨学金
    • WASEDA'S Health Study
    • 国際学生寮WISH
  • 楽しむ
    • 稲門会紹介
    • 開催イベント一覧
    • 稲門祭
    • ホームカミングデー
    • 校友会Welcome Party
    • 5年祭
    • 10年祭
    • 先輩と語ろう!
    • 朝食ミーティング
    • 早稲田グッズ
    • 動画ライブラリー
    • 早稲田歴史ミステリー
    • 早稲田大学演奏旅行
    • 早稲田川柳
  • 得する
    • サービス一覧
    • 校友サロン
    • 図書館
    • 会議室
    • セミナーハウス
    • 早稲田カード
    • WELBOX
    • 稲門会活動支援
    • 海外赴任/留学前コンサルテーション
    • MyWaseda
    • WASEDA'S Health Study
  • 知る
    • 早稲田学報
    • ワセダメモリー
    • 海外稲門会の躍動
    • 奨学金
    • 国際学生寮WISH
  • 手続きする
    • 登録・変更の手続き
    • 各種証明書の発行
    • 新卒時の手続き
    • 年会費納入方法
    • 「個人を対象とした代理発送」について
    • 稲門会届出方法
    • 登録稲門会限定ページ
    • 寄付・募金
  • 校友会について
    • 校友会とは
    • 代表幹事挨拶
    • 歴史・沿革
    • 事業・サービス
    • 校友会規則
    • お問い合わせ

  • 稲門祭について
    • 稲門祭とは
    • 実行委員長あいさつ
    • 稲門祭実行委員会
    • 過去の稲門祭
    • 相互リンクウェブサイト
  • イベント企画
    • 本部企画・参加団体企画
    • 参加団体企画募集
    • 模擬店マップ
    • 模擬店出店募集
    • 福引景品一覧・
      当選番号発表
    • 同窓会集合場所
稲門祭

本部企画・参加団体企画

HOME / 稲門祭 / 本部企画・参加団体企画

タイムテーブルの色のついている部分をクリックすると、イベントが表示されます。
※催し物のタイトル・時間・内容は変更となる場合があります。
※屋外企画は雨天時に実施場所を変更する場合があります。
タイムテーブル 本部企画 参加団体企画 オンライン企画
場所 10時~ 11時~ 12時~ 13時~ 14時~ 15時~ 16時~
大隈講堂大講堂
11:45~12:00
オープニング
セレモニー
12:00~13:30
早稲田 DE 教育、早稲田 DE 環境
〜大隈侯につづけ!WASEDAから明日へ、
未来へ提言 今こそ人や地球を考えよう〜 
13:30~15:00
世界に羽ばたくWASEDA
『世界トップブランド企業の日本におけるマーケティング戦略』
講演会と『早稲田の世界ブランド戦略』パネルディスカッションの開催
15:00~15:30
福引抽選会
15:30~16:30
『小説早稲田大学』
懐かしの82年次早慶野球部
&応援部等大集合
16:30~17:00
グランドフィナーレ
大隈講堂小講堂
12:00~14:30
さあ体験してみよう日本の話芸!
~校友による話芸を通して
ますます好きになる日本の文化!~
14:30~16:30
校友メダリストが語る!
―知られざる北京五輪・パラリンピックの裏側―
20号館 大隈会館
1階ロビー
15:10~16:30
福引当選景品配送受付
大隈庭園
11:00~11:15
キッズ・ジュニア
チアリーディング
/Angels
12:25~14:00
稲門音楽祭
14:00~14:30
キッズチアリーディング
『幼児~小・中学生のかわいいチアステージ!
スポーツ応援・大会の興奮を今ここに!』
早稲田キャンパス構内
10:00~12:30
風船作品を作りながら歩いて渡す
10:30~16:00
各種模擬店
12:30~16:15
「稲門祭パレード」世界で輝くWASEDAとともに
3号館 3号館前
特設ステージ
12:30~16:15
「稲門祭パレード」世界で輝くWASEDAとともに
12:30~13:00
  キッズチアリーディング
『幼児~小・中学生のかわいいチアステージ!
 スポーツ応援・大会の興奮を今ここに!』
15:30~15:55
ウクライナより愛を込めて From Ukraine with Love
~ダンスと歌謡で伝えるウクライナの文化と心~/
日本ウクライナ友好協会 NPO KRAIANY 
3階
301教室
13:30~15:00
早稲田から始めるLGBTQ+と
多様性への理解/LGBT稲門会 
4階
401教室
10:30~15:30
政経故飯島衛教授の神髄に迫る/
若鮎会(ゼミ稲門会)
4階
404教室
13:00~15:00
早稲田と英米文化と英語教育
/2002年次稲門会
7号館 2階
205教室
13:30~16:30
気候変動時代を生き抜く備えを楽しく学ぼう
~ハラハラ・ドキドキ『風水害24』~
2階
207教室
10:00~17:00
出張!!理工展キッズラボ ~ナゾ解きスライムの秘密!~
2階
212教室
10:00~17:00
91年次稲門会〜海も渡ったその歩み/1991年次稲門会
3階
307教室
11:00~15:30
『サシェづくりワークショップ』~香りのビュッフェ~
/特定非営利活動法人だーちゃらぼ
8号館 8号館前
特設テント
(模擬店8E)
11:00~16:00
映像企画無料コンサルティング&アドバイス
OB会員募集/稲門 映像人・文化人ネットワーク
地下1階
B107
教室前スペース
10:00~16:00
WASEDAパラスポーツ シェアゾーン
~ペガーボール、ボッチャ、モルックで繋がろう!!~
1階
104・105教室
11:00~15:30
身体と心の健康相談/稲門医師会
9号館 9号館前
特設テント
(模擬店
9A・9B)
11:00~16:00
早稲田かつおフェスタ/早稲田大学周辺商店連合会(ワセダグランド商店会)
10号館 1階
109教室
12:30~16:30
稲門音楽祭
11号館 1階
エントランス
12:00~16:00
~ワセダで遊ぼう~ WASEDA for Kids
14号館 1階
エントランス
12:00~16:00
稲門祭NO.1は私だ!
日頃の鍛錬の成果を世界の校友に轟かせよう!
稲門祭初! ドラコン選手権! 
2階
201号室
12:30~16:15
「稲門祭パレード」世界で輝くWASEDAとともに(雨天時)
12:30~13:00
キッズチアリーディング
『幼児~小・中学生のかわいいチアステージ!
スポーツ応援・大会の興奮を今ここに!』(雨天時)
15:30~15:55
ウクライナより愛を込めて From Ukraine with Love
~ダンスと歌謡で伝えるウクライナの文化と心~
/日本ウクライナ友好協会 NPO KRAIANY(雨天時)
25号館 1階
ガーデンホール
11:00~11:15
キッズ・ジュニアチアリーディング
/Angels(雨天時) 
12:25~14:00
稲門音楽祭
14:00~14:30
キッズチアリーディング『幼児~小・中学生の
かわいいチアステージ!スポーツ応援・大会の興奮を
今ここに!』(雨天時)
オンライン企画
思い出の早稲田メシ総選挙~早稲田大学卒業生が選んだ思い出の店ランキング~
オンライン動画「早稲田散歩」思い出の早稲田メシを訪ねる
【稲門祭プレイベント】ニューオルリンズジャズクラブ
【稲門祭プレイベント】早稲田祭2022紹介
【稲門祭プレイベント】環境ロドリゲス紹介

オープニングセレモニー&グランドフィナーレ

場所
大隈講堂 大講堂
※インターネットでライブ配信も行います。
時間
11:45~12:00 オープニングセレモニー
16:30~17:00 グランドフィナーレ

昨年のオープニングセレモニーの様子

稲門音楽祭

場所
10号館1階109教室
時間
12:30~16:30

早稲田大学の音楽団体の中で50年以上の歴史を持ち(100年以上の歴史を持つ団体もある)、安定した活動を続けてきた13団体の校友で構成する「早稲田大学稲門音楽連盟」が実施する音楽祭です。クラシック・ジャズ・合唱・軽音楽など幅広いジャンルの音楽をお楽しみいただけます。

出演団体/出演順

応援部吹奏楽団 稲吹会
マンドリン楽部稲友会
交響楽団OB・OG会
ギタークラブ稲門会
オルケスタ・デ・タンゴ・ワセダOB・OG会
グリークラブOB会
早混稲門会(混声合唱団)
合唱団OB会
モダンジャズ研究会OB会稲門会
ニューオルリンズジャズクラブ稲門会
ナレオ稲門会
早稲田大学ハワイ民族舞踊研究会
ハイソサエティ・オーケストラOB/OG会。

※出演者・出演順は変更になる場合があります。

さあ体験してみよう日本の話芸!
~校友による話芸を通してますます好きになる日本の文化!~

場所
大隈講堂 小講堂
時間
12:00~14:30

校友による日本の話芸(落語、浪曲)の公演。日本の文化である各話芸の分野で活躍されている校友を招き、その腕を披露していただきます。この機会に初めての方も、そうでない方も日本の話芸の世界をお楽しみください!

出演

古今亭志ん雀
古今亭志ん雀
(落語家・真打ち)
林家彦三
林家彦三
(落語家・二つ目)
入船亭扇太
入船亭扇太
(落語家・二つ目)
東家一太郎
東家一太郎
(浪曲師)
東家 美
東家 美
(相三味線 曲師)

早稲田 DE 教育、 早稲田 DE 環境
~大隈侯につづけ! WASEDAから明日へ、未来へ提言 今こそ人や地球を考えよう~

場所
大隈講堂 大講堂
時間
12:00~13:30

早稲田大学公認政治サークルである鵬志会所属の現役学生と早稲田卒業生を中心とした社会人がガッチリとスクラムを組んで、コロナ禍が続く令和の時代においてもその重要性が一層増している「教育、環境」というテーマについて徹底討論を行います。両テーマとも政界、財界などで活躍中の有識者の方々をパネラーとしてお招きし、MC役の現役学生とのパネルディスカッション形式の討論会です。

出演

【教育】

下村博文
下村博文
(元文部科学大臣)
池田哲雄
池田哲雄
(ベースボールマガジン社
代表取締役社長)
漆 紫穂子
漆 紫穂子
(品川女子学院理事長)

【環境】

齋藤 健
齋藤 健
(元環境大臣政務官、
元農林水産大臣)
新宅正明
新宅正明
(元日本オラクル
代表取締役社長、
ファーストリテイリング、
株式会社NTTドコモ
社外取締役)
高柳俊一
高柳俊一
(株式会社IHI顧問)

【MC】

栗林 魁
栗林 魁
近藤雅治
近藤雅治

校友メダリストが語る!
―知られざる北京五輪・パラリンピックの裏側―

場所
大隈講堂 小講堂
時間
14:30~16:30

先の北京オリンピックで、28年ぶりに銅メダルを獲得したノルディック複合団体。このチームの渡部暁斗、山本涼太、渡部善斗、永井秀昭の各選手はもちろんのこと、コーチまでもが早稲田大学スキー部の校友であり、控えの谷地宙選手はスポーツ科学部4年の現役学生という、オール早稲田のチームでした。そして続くパラリンピックでは、校友の村岡桃佳選手の大活躍で金メダル3個、銀メダル1個を獲得。この驚異の結果に至る物語を、早稲田大学スキー部前監督の倉田秀道氏のMCにより、スキー部の歴史や活動内容を紹介します。オリンピアンにも参加いただき、早稲田を志望した理由、学生時代の練習内容、苦しかったことや楽しかったこと、北京での裏話を伺います。

※遠征などで登壇できない場合にはVTRなどで登場いただく場合もあります。

倉田秀道
倉田秀道
渡部暁斗
渡部暁斗
村岡桃佳
村岡桃佳
向川桜子
向川桜子

稲門祭NO.1は私だ!日頃の鍛錬の成果を世界の校友に轟かせよう!
稲門祭初!ドラコン選手権!

場所
14号館1階エントランス
時間
12:00~16:00

日本一の教室数を誇るインドアゴルフスクール「ステップゴルフ」社の全面協力により、稲門祭初の「ドラコン大会」を開催いたします! 日頃の練習と鍛錬の成果をぜひ校友に轟かせましょう!

※ランキングは男女別・年代別にします。
※参加資格は稲門祭記念品のゴルフボールを当日ご購入の方。

WASEDAパラスポーツ シェアゾーン
~ペガーボール、ボッチャ、モルックで繋がろう!!~

場所
8号館地下1階B107教室前スペース
時間
10:00~16:00

東京2020オリンピック・パラリンピック開催以降、特に注目を集めて盛んとなっているパラスポーツ! 稲門祭においては2019年に登場したパラスポーツ企画を、今年度はより進化した形でシェアゾーンを創造します。ペガーボールはマジックテープ製ポンチョを着たペガーマン(鬼ごっこの鬼役)に向けて、プレーヤーが追いかけながら綿製のボールを投げてくっ付け、そのくっ付いたボールの数を競うスポーツです。ほかに、東京2020パラリンピックで金メダルを獲得したボッチャ、最近マスコミなどで話題のモルックも体験できます。スポーツは誰もが気軽に楽しめるもの、そしてみんなで笑顔になれるものということを発信します。会場のみんなが“つながる”ことで、『WASEDAパラスポーツシェアゾーン』の完成です。

気候変動時代を生き抜く備えを楽しく学ぼう
~ハラハラ・ドキドキ『風水害24』~

場所
7号館2階205教室
時間
13:30~16:30

本企画は2部構成になっています。第1部では、架空の町に巨大台風が襲来するという設定の下、自分や家族などの周りの人の命を守るための防災行動をゲーム感覚で学べる『風水害24』を体験します。早稲田周辺の災害リスクも学ぶことができます。また、第2部では、第1部の振り返りとともに、現役お天気キャスターより、風水害から命を守るための気象情報の活用などのお話が聞けます。ぜひみんなで一緒に楽しみながら、災害から命を守る方法を学びましょう!

出演
大野 友(issue+design)、太田絢子(株式会社ウェザーマップ)

『小説早稲田大学』懐かしの82年次早慶野球部&応援部等大集合

場所
大隈講堂 大講堂
時間
15:30~16:30

2022稲門祭当番幹事、 82年次の学生時代を舞台とした『小説早稲田大学』。知られざる早稲田の歴史を含め、早稲田プライドの醸成と覚醒を目指す内容で、当時と現代を交錯させながら描かれます。鳩山和夫および平沼淑郎と、早稲田の校長と学長を2人も輩出した故郷の歴史に触発され、地方の名門高校生が憧れの早稲田に入学するまでを描いた『小説岡山県立津山高等学校』の続編となります。(2021 年氷見絆国際映画祭最優秀原作大賞受賞)。
新作小説に登場する 82 年次の早慶野球部、応援部等をゲストとして招聘し、当時のエピソードを交えたトークショーを開催します。

キッズチアリーディング『幼児~小・中学生のかわいいチアステージ!スポーツ応援・大会の興奮を今ここに!』

場所
3号館前特設ステージ(雨天時14号館2階201教室)/大隈庭園(雨天時25号館1階ガーデンホール)
時間
12:30~13:00/14:00~14:30

早稲田大学が支援するオープンスポーツクラブであるNPO法人WASEDA CLUBの1部門のワセダチアリーディングクラブ・テディベアーズは、応援部チアリーダーズOGが中心となって指導にあたり、都内各所で活動しているキッズチアリーディングクラブです。幼稚園児から小・中学生までが、元気にチアリーディング技術を磨き、応援活動を行います。頑張るみんなを応援する心=「チアスピリット」を伝えるべく、稲門祭では、ショッカーズOBチーム、ビッグベアーズOGチームと一緒にオールワセダチアでコラボレーションステージを披露します!! 多くの方にワセダスピリット、チアスピリットが伝わり、笑顔&元気になっていただければと思います!

出演
ワセダチアリーディングクラブ・テディベアーズ

「稲門祭パレード」世界で輝くWASEDAとともに

場所
3号館前特設ステージ(雨天時14号館2階201教室)
時間
12:30~16:15

早稲田大学の今を体現する現役の学生によるパレード。まさに、「世界に輝く早稲田の後輩たち」をご堪能ください。日本の文化を洗練し普遍化させた「バンザイ同盟」のバンザイで景気づけ、「応援部」の校旗行進、「ニューオルリンズジャズクラブ」のニューオルリンズジャズ、「ラテンアメリカ協会」のサンバの国際色豊かなパレードを楽しんでいただき、WASEDAの未来を感じてください。3号館前特設ステージにて出発前のパフォーマンスからキャンパス内をねり歩き、帰還後のパフォーマンスで締めくくる、稲門祭に華を添えるカーニバルのパレードです。

出演/50音順
応援部、ニューオルリンズジャズクラブ、バンザイ同盟、ラテンアメリカ協会

稲門祭パレード
タイムスケジュール
13:00~ バンザイ同盟
13:30~ 応援部
14:10~ ニューオルリンズジャズクラブ
14:45~ ラテンアメリカ協会
16:00~ 表彰式(パレード参加団体)

世界に羽ばたくWASEDA『世界トップブランド企業の日本におけるマーケティング戦略』講演会と『早稲田の世界ブランド戦略』パネルディスカッションの開催

場所
大隈講堂 大講堂
時間
13:30~15:00

第1部の基調講演『世界トップブランド企業の日本におけるマーケティング戦略~弓道から学ぶビジネスヒントとは~』には、在日フランス商工会議所会頭であるとともに、人気チョコレートブランド、ゴディバジャパン社の代表として活躍する世界的経営者が登場します。第2部のパネルディスカッション『早稲田の世界ブランド戦略』では、フランスとゆかりのある校友著名人と関係者が集います。

出演

第1部基調講演

Jérôme CHOUCHAN
Jérôme CHOUCHAN
(在日フランス商工会議所会頭、
ゴディバ ジャパン株式会社代表取締役社長)

第2部パネルディスカッション

Jérôme CHOUCHAN
畑 恵
(作新学院理事長、
"Galerie du Temps"代表、
学術博士、
元NHKキャスター、
元参議院議員)
Jérôme CHOUCHAN
中谷彰宏
(作家、
仏高級ホテルチェーン、
ルレ・エ・シャトー
をプロデュース)
Jérôme CHOUCHAN
山本 昇
(パリ最古の料理学校
ル・コルドンブルー
と世界で初めて提携、
株式会社リストワール
インターナショナル
代表取締役会長)
Jérôme CHOUCHAN
岡本光正
(ゴールド・シェフ・
クラブプランナー、
仏シャンパーニュ
COLLETサポーター)

~ワセダで遊ぼう~WASEDA for Kids

場所
11号館1階エントランス
時間
12:00~16:00

キャンパス内のスタンプラリー、バルーンアート、輪投げ、フェイスペインティング、角帽姿で記念撮影ができるコーナーなど毎年人気の企画のほか、木や木の実を使った作品づくりができる企画、エレクトーンサークル稲門会「オーギュメントパル」会員や大学近隣の音楽教室の協力を得て子どもの楽器演奏のライブなど盛りだくさん。参加したお子さまにはもれなく記念品をプレゼントします。

<協賛>

出張!!理工展キッズラボ ~ナゾ解きスライムの秘密!~

場所
7号館2階207教室
時間
10:00~17:00

早稲田大学の理工キャンパスにて文化祭の運営を行っている理工展連絡会が稲門祭で送る、体験型アミューズメント企画「科学実験×ナゾ解きツアー」。「困難を抜けた先にスライムが待っている……」 科学を使ってナゾを解き、設計図を完成させろ‼ スライムを作り出すのは君だ‼

※整理券でのご案内になりますのでお早めにお越しください。ご質問は、オレンジの法被を着用したスタッフまで。

大隈庭園内パフォーマンス

場所
大隈庭園(雨天時25号館1階ガーデンホール)
時間
12:25~14:35
タイムスケジュール・出演団体
12:25 開演
12:30-13:00 ニューオルリンズジャズクラブOBバンド
13:00-13:30 ナレオ・ハワイアンズ/ザ・ナレオOBバンド(エコル・スペシャル)with
ハワイ民族舞踊研究会
13:30-14:00 ハイソサエティ・オーケストラOBバンド
14:00-14:30 キッズチアリーディング
14:35 終演

思い出の早稲田メシ総選挙~早稲田大学卒業生が選んだ思い出の店ランキング~
オンライン動画「早稲田散歩」思い出の早稲田メシを訪ねる

卒業生にとって懐かしい心のふるさとである早稲田周辺にある飲食店を訪ねる街歩き散歩動画。事前に実施した「思い出の早稲田メシ総選挙~早稲田大学卒業生が選んだ思い出の店ランキング~」の上位店を紹介し、校友のソウルフード「ワセメシ」を振り返ります。後継者がいないという理由で閉店した店もありますが、これを見て、思い出の早稲田メシ店舗にぜひ食べに来てください。人生には、飲食店がいる。我々にはワセメシがある。

※こちらからアクセスしてください。

ドリンクコーナー

稲門祭では、全国の酒造会社や飲料メーカーからご協賛いただいた酒類や各種ソフトドリンクをドリンクコーナーでご賞味いただいています。今年は、コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、酒類の提供は行わず、ソフトドリンクのみの提供とさせていただきます。なお、ご協賛いただきました酒類は、福引抽選会の景品といたします。
 
<協賛>

  • Asahi 伊藤園 オートマチックタカンナ
  • Coca-Cola SUNTORY 第一三共ヘルスケア
  • 肥前蔵心 獺祭 高清水 稲田屋 麒麟山
  • あぶくま 府中誉 山丹正宗 一人娘 栄光
  • 賀茂鶴 菊泉 燦然 元帥酒造 蒼天伝
  • 夜明け前 喜久醉 三日踊 勝駒 車坂
  • 千代むすび 瑞泉 七田

キッズ・ジュニアチアリーディング

Angels
 

場所
大隈庭園(雨天時25号館1階ガーデンホール)
時間
11:00~11:15

高田馬場を練習拠点に幼稚園児から中学生のメンバーで活動しています。チアスピリット(笑顔・元気・応援する気持ち)を大切に、さまざまなイベント出演に向けて練習に励んでいます。演技中のアクロバットにもご注目ください。皆さまに笑顔をお届けします。

風船作品を作りながら歩いて渡す

風船王子はるく
 

場所
早稲田キャンパス
時間
10:00~12:30

色鮮やかな風船で、犬や剣やお花などの風船作品を作りながら、主にお子さまに手渡しをして、キャンパスを彩ります。ほしい風船作品をリクエストしてみてください。作ってくれるかと思いますよ。

早稲田から始めるLGBTQ+と多様性への理解

LGBT稲門会
 

場所
3号館3階301教室
時間
13:30~15:00

LGBTQ+(性的マイノリティーの総称)を取り巻く現在の状況を紹介する講演と、LGBTQ+当事者やその支援者であるアライの早稲田卒業生をゲストに迎え、パネルディスカッションを行います。来場者の皆さまには、LGBTQ+当事者の姿と、当事者が直面する困難へのさまざまなアプローチがあることを知っていただくことで、職場や日常生活において具体的なアクションをするきっかけを提供します。

政経故飯島衛教授の神髄に迫る

若鮎会(ゼミ稲門会)
 

場所
3号館4階401教室
時間
10:30~15:30

自然科学・人文科学・社会科学の学際こそ人生の「のりしろ」と気づかせてくれた師をしのび、門下生たち(国会議員、元ソニー韓国現地法人社長、キャリアコンサルタント、UFO研究家)がどこまで師の人物象に迫れるか。前半はUFO研究家が出演している映画『虚空門(こくうもん)GATE』(世界16カ国の映画賞受賞、約2時間)を上映します。上映後の監督らとのトークセッションのテーマは「進取の精神から宇宙人革命へ」。

早稲田と英米文化と英語教育

2002年次稲門会
 

場所
3号館4階404教室
時間
13:00~15:00

グローバル化が進む昨今、英語学習の意義が改めて大きくなっています。早稲田大学教育学部を卒業され、現在は大学教員となっている林剛司(横浜商科大学准教授、専門はアメリカ文学・文化、英米児童文学、英語教育)氏を招き、大学時代の思い出と自身の英語学習歴、そして現在行っている英語教育法などを聞き、英米文化と英語教育を融合しつつ、楽しみながら英語力を伸ばす方法について伺います。

ウクライナより愛を込めて From Ukraine with Love
~ダンスと歌謡で伝えるウクライナの文化と心~

日本ウクライナ友好協会 NPO KRAIANY
 

場所
3号館前特設ステージ(雨天時14号館2階201教室)
時間
15:30~15:55

日本在住のウクライナ人で構成されるNPOが歌唱とダンスを通じて民族の伝統文化を披露します。古来よりウクライナの民族に伝わる祭祀儀礼や祝祭の踊りから、民族独自の文化と歴史に根ざし、民衆の間で昨今人気の高まった歌謡曲まで、平和な日々と故郷を思うウクライナの心をお伝えします。募金と支援グッズの販売も行います。募金と支援グッズ売上金は全てウクライナ本国へ送金され、現地での人道支援に用いられます。

映像企画無料コンサルティング&アドバイス OB会員募集

稲門 映像人・文化人ネットワーク
 

場所
8号館前特設テント8E
時間
11:00~16:00

今までにありそうでなかった映像業界の稲門会が、2019年2月1日に発足して以来、シンポジウム・講演会・懇親会・BBQパーティーなどを行ってきました。映像業界の若手支援をメインに、今回は映画・映像企画の実現や国内外の映画祭への出品、作品公開までの道のりを、早稲田大学の校友や映像に興味のある方に無料でコンサルタントやアドバイスを行います。

アドバイザー:元キネマ旬報編集長 掛尾良夫、映画プロデューサー 山田英久

早稲田かつおフェスタ

早稲田大学周辺商店連合会(ワセダグランド商店会)
 

場所
9号館前特設テント9A・9B
時間
11:00~16:00

気仙沼観光案内、海産物や地ビールを中心とした物販を行います。また、早稲田界隈のかつおフェスタ参加店舗で配布している抽選補助券2枚で気仙沼プラザホテル宿泊券や海産物などが当たる大抽選会を開催!!

身体と心の健康相談

稲門医師会
 

場所
8号館1階104・105教室
時間
11:00~15:30

新型コロナ感染の終焉が見通せない状況が続く中、日常生活においてはさまざまな身体的な異常が見られます。このような中、稲門医師会ではコロナ禍における身体と心の健康維持のための相談指導を行います。

『サシェづくりワークショップ』~香りのビュッフェ~

特定非営利活動法人だーちゃらぼ
 

場所
7号館3階307教室
時間
11:00~15:30

NPO法人だーちゃらぼは、人間科学研究科出身の心理師・学生が主体となって子どもや保護者の居場所作りをしている団体です。団体紹介とともに、好きな香り、ドライフラワーを選んで、サシェ(香り袋)をつくるワークショップを随時行います。こころ安らぐオリジナルサシェを作って、日頃の疲れを癒やしませんか?

91年次稲門会〜海も渡ったその歩み

1991年次稲門会
 

場所
7号館2階212教室
時間
10:00~17:00

1991年次稲門会、設立5周年! 海外にも飛んで交流を重ねてきた足跡や出店を続けている稲門祭での様子などをパネルや映像で紹介します。国内外各地とオンラインで結び交流できる場です。午後には総会も開催しますので、1991年(平成3年)卒業の皆さん、どうぞお立ち寄りください。

稲門祭動画 思い出の早稲田メシ総選挙上位店を訪ねる「早稲田散歩」

事前に実施した早稲田メシ総選挙の上位店のレポートと校友たちの思いを動画にまとめました。

【稲門祭プレイベント】ニューオルリンズジャズクラブ

9月17日実施稲門祭プレイベントWaseda One Day Open Salon当日のニューオルリンズジャズクラブの演奏です。

【稲門祭プレイベント】早稲田祭2022紹介

9月17日実施稲門祭プレイベントWaseda One Day Open Salon当日の早稲田祭2022の紹介です。

【稲門祭プレイベント】環境ロドリゲス紹介

9月17日実施稲門祭プレイベントWaseda One Day Open Salon当日の環境ロドリゲスの紹介です。

ページのTOPへ戻る

Copyrightc 2008-2020 Waseda University All Rights Reserved.

個人情報の取り扱い

著作権について