早稲田学報 | 早稲田大学 校友会
HOME / 知る / 早稲田学報

早稲田学報

早稲田学報最新号 1272号(2025年8月号)

特集:演劇博物館 100年の物語
学報1272号

2028年に開館100周年を迎える
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館。
創設者・坪内逍遙は
古今東西の資料収集を志し、
収蔵している演劇・映像関連資料は
今や100万点以上にもおよぶ。
英国の劇場を模した建築に託された願い、
新たな文化を醸成したコレクション、
運営する人々の思いなど、
演劇博物館100年間の物語に迫る。
 
表紙=堺 雅人(1992年文学入学)
撮影=蔦野 裕

 

今号のピックアップ記事

目次

巻頭エッセイ
道をつくる存在
花田勝彦

『統合報告書 -Vision Report-2023-2024』から見える早稲田の今と未来
WASEDA TOPICS
特集:演劇博物館 100年の物語

演劇博物館へようこそ!
堺雅人さんとエンパク探訪
俳優 堺 雅人/演劇博物館館長 児玉竜一
館長のイチオシ!
珠玉のコレクション10選
見逃せない! 企画展・特別展
100年の歴史を背負う
エンパクのプロフェッショナル
演劇博物館オリジナルグッズ
演劇博物館100年のあゆみ
創設者・坪内逍遙とミューゼアムの夢/坪内逍遙ってこんな人
演劇博物館100周年 これまでとこれから
早稲田大学総長室社会連携課からのお知らせ
早稲田大学 2024年度事業報告および2025年度事業計画について
早稲田大学 2024年度決算および2025年度予算について
稲門祭のお知らせ
Homecoming Day
ワセダのクリエイター
寺町優也
VOICE〜フレーフレー、後輩!〜
田辺祈理/山本倫太郎
W-Culture
W-Sports 今年の有望新人
W-Sports 止まらない躍進
W-Sports インタビュー
中野慎詞
記憶の中の早稲田Vol.84 隅田川
藪野 健
「早稲田カード」インフォメーション
早稲田大学校友会 WELBOX
海外稲門会の躍動
ヒューストン稲門会
稲門会・校友会Flash
バンコク稲門会有志による「Go Beyond Borders」
日本語学校での奨学金給付と文化交流活動
一杯のワセメシ
えぞ菊の味噌ラーメン
高田馬場経済新聞 今月の推しネタ
早大の名物行事「100キロハイク」、参加者が大幅増
コロナ以前の規模を目指し
稲門だより
校友会ニュース
編集後記
次号予告、バックナンバー・定期購読お申し込み方法

次号予告
2025年10月号(1273号)
誰かのために 何かのために(仮)

ページのTOPへ戻る

こちらのページもオススメ

母校支援

皆さまの支援が母校の大きなチカラに。さまざまな形で母校・在学生を支えることができます。使途についてはこちらから。

校友会費納入方法

校友会費を納入すると、さまざまなサービスを受けられるだけでなく、母校・在学生支援にも活用されます。

稲門祭

大人から子どもまで楽しめる校友会最大のイベント。学生時代の仲間たちやご家族とともにいらっしゃいませんか?

オープンカレッジ
早稲田川柳
早稲田大学演奏旅行

見て楽しむ校友会
動画ライブラリー

校友会に関するさまざまな映像が見られます

よく使われるページ

  • 住所などの変更手続き
  • 各種証明書の発行
  • 早稲田カード
  • MyWasedaを使う
  • 校友会費ご納入方法

ツイッター上での話題