早稲田大学 校友会

  • サイトマップ
  • English
  • 文字サイズ
  • 小 中 大
  • アクセス
  • 事務取扱時間
  • よくある質問
  • お問合せ
  • 早稲田大学
  • 母校支援
    • 母校支援TOP
    • 寄付・募金
    • 奨学金
    • WASEDA'S Health Study
    • 国際学生寮WISH
  • 楽しむ
    • 稲門会紹介
    • 開催イベント一覧
    • 稲門祭
    • ホームカミングデー
    • 校友会Welcome Party
    • 5年祭
    • 10年祭
    • 先輩と語ろう!
    • 朝食ミーティング
    • 早稲田グッズ
    • 動画ライブラリー
    • 早稲田歴史ミステリー
    • 早稲田大学演奏旅行
    • 早稲田川柳
  • 得する
    • サービス一覧
    • 校友サロン
    • 図書館
    • 会議室
    • セミナーハウス
    • 早稲田カード
    • WELBOX
    • 稲門会活動支援
    • 海外赴任/留学前コンサルテーション
    • MyWaseda
    • WASEDA'S Health Study
  • 知る
    • 早稲田学報
    • ワセダメモリー
    • 海外稲門会の躍動
    • 奨学金
    • 国際学生寮WISH
  • 手続きする
    • 登録・変更の手続き
    • 各種証明書の発行
    • 新卒時の手続き
    • 年会費納入方法
    • 「個人を対象とした代理発送」について
    • 稲門会届出方法
    • 登録稲門会限定ページ
    • 寄付・募金
  • 校友会について
    • 校友会とは
    • 代表幹事挨拶
    • 歴史・沿革
    • 事業・サービス
    • 校友会規則
    • お問い合わせ

  • 稲門祭について
    • 稲門祭とは?
    • 実行委員長あいさつ
    • 稲門祭実行委員会
    • 過去の稲門祭
    • 相互リンクウェブサイト
  • イベント企画
    • 本部企画
    • 参加団体企画募集
    • 模擬店マップ
    • 模擬店出展募集
    • 福引景品一覧・
      当選者発表
    • 同窓会集合場所
稲門祭

実行委員長あいさつ

HOME / 稲門祭 / 実行委員長あいさつ

実行委員長あいさつ

 東京2020のオリンピックとパラリンピックが終わり、多くの感動や刺激を噛みしめる日々を過ごすうちに、季節は夏から秋に移り変わっておりました。予想もしなかった第五波やら、COVID-19の新種の株が次々に現れて、残念ながら今年の稲門祭は無観客での開催と決まりました。当初から、感染対策のためキャンパス内での飲食は全て禁止にして、早稲田の商店街にご協力をいただく予定であらゆる準備をしてまいりましたが、このままでは喜んで協力してくださるW商連(早稲田大学周辺商店連合会)にご迷惑をかけることは必至であり、また、校友の皆様の命や健康が第一優先であるという観点から、涙を飲んでの「無観客開催」を決意いたしました。
 
 ただし、去年と違うのは「中止」ではなく、「無観客の開催」「初のオンライン開催」と、あくまでも今年できることを全て振り絞って開催しようという前向きな意気込みでおります。大隈講堂のライブ配信は、いつも通りに音連の豊かなパフォーマンスがあります。記念品の抽選も行われます。さまざまな企業・稲門会・団体からご協賛いただいた豪華景品をご準備しております。さらに、オンラインでの開催のため、世界中・全国津々浦々どこからでもご参加いただくことが可能です。
 
 広告・景品をご協賛いただける企業・稲門会・団体の皆さま、初のオンライン開催に際し変わらぬお力添えをいただける校友の皆さまに、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
 
 今できること、将来に向けてできること、現在の状況で楽しめること、そういう知恵と力を振り絞った稲門祭の「開催」です。大隈庭園で痛飲できる日を確信しながら全国津々浦々の校友のご健康を祈念して乾杯いたしましょう。さあ、早稲田から世界へ。

2021稲門祭実行委員長
三石由起子

ページのTOPへ戻る

Copyrightc 2008-2021 Waseda University All Rights Reserved.

個人情報の取り扱い

著作権について